こんにちは
うさぴょん中西です。^^
投資を目的に仮想通貨を考える場合、
一番やってはいけないことは
「数打ちゃ当たるで全部の仮想通貨を買う」
ことです。
仮に9割ダメでも1割がビットコインみたいに
大当たりすれば…と思うかもしれませんが、
全敗の可能性だってあります。
仮想通貨を購入するときの5つのポイントですが
購入をしようとしている仮想通貨について、
① その仮想通貨は、
何の事業に関する仮想通貨なのか?
② ①の事業は将来、
発展していく事業と言えるかどうか?
③ 今までの仮想通貨との違いは何?
④ その仮想通貨の発行主体の会社と代表者は、
信用できるでしょうか?
⑤ 現在販売所でしか販売されていない
仮想通貨の場合、取引所への上場予定はあり
ますか?そして、それはいつでしょうか?
これらに答えられることがとても大切で
もし答えられないようでは投資ではなく、
それはただの投機でありギャンブルです。
ビットコインは発行主体がありません。
システムをメンテナンスしたり、
改造する人はいますが、
その人達は発行主体ではないのです。
「発行主体」とは、
「通貨発行権」を持つ存在が「発行主体」です。
日本円なら、日銀が発行主体です。
日本銀行法において、
日銀は銀行券を発行すると定められています。
しかし、ビットコインは
世界中のマイナーによって採掘されています。
マイナーが新規にビットコインを発行している
とも言えますが、マイナーは「発行主体」
ではありません。
日銀は、
自在に日本円の発行量を増やし、
金融緩和をしています。
発行量を増やすだけでなく、
発行量を減らすことだってできます。
一方、
ビットコインは発行上限が2100万BTCまでと、
あらかじめ決められています。
ビットコインは「もともと発行上限が決まっている」
ようにプログラミングされており、
その時々の状況に応じ、
発行数を増減させるような「発行主体」は
存在しないのです。
マイナーは、ビットコインの
プログラミング化されたルールにのっとって
採掘しているにすぎません。
仮想通貨「投資」も理念は一緒
投資におけるスタンスは
株式をはじめとする他の投資と一緒で
「これから発展する「国」「企業(事業)」
「人」に投資する」です。
しかしビットコインは
「これから発展する
「国」も「企業(事業)」も「人」も見えません。
サトシ・ナカモトが一人なのかグループなのか
もわかりません。
それがわからないままその価値が高騰したのは、
仮想通貨の祖であるという先行者利益が
大きかったと言えるでしょう。
ビットコイン以降のアルトコインは、
後発であるからこそ
「ビットコインにはない価値を示すこと」が
重要視されます。
しかし、有名なアルトコインですら
「何のために作られている?」
「どんな事業に使われる?」ということが
はっきりしないものが多く存在します。
そういったアルトコインが高騰している状況は、
バブル的な「人気」であり「信用」とは違います。
投資は「信用」できる仮想通貨に行ってください。
なお、今は何をするために
発行されているのかよくわからない
アルトコインのうち、
特に価値が上がり高騰したものについては
「信用に足る明確な価値」を後付けで
追加するところも出てくるかもしれません。
今の状況だけ見て切り捨てずに
長い目で見守っていきたいところですね。
それでは今回はこの辺で
ではまた…
(o≧▽゜)oニパッ ♪
■ご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
このブログを「いいな」と感じていただけましたら、
下のボタンをポチッとクリックしていただくと
とても嬉しいです^^
あなたからの清き一票が、ブログを更新する原動力となりますので、
応援クリックどうぞよろしくお願いします!