◆知っておくと為になる競馬のルール
勝馬投票券の発売について
投票券発売開始のとき | 出走予定馬が |
2頭の場合 | 単勝のみ発売 |
3頭の場合 | 単勝・馬連・馬単を発売 |
4頭の場合 | 単勝・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単を発売 |
5~7頭の場合 | 単勝・複勝・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単を発売 (複勝は2着まで払戻し) |
8頭の場合 | 単勝・複勝・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単を発売 (複勝は3着まで払戻し) |
9頭以上の場合 | 単勝・複勝・枠連・馬連・馬単・ワイド・3連複・3連単を発売 (複勝は3着まで払戻し) |
(注) | 発売開始前に出走を取消す馬があり、結果的に8頭以下となった場合でも、 同じ枠に2頭以上出走する枠がある時は、枠連を発売。 尚、勝馬投票券の発売開始後に出走取消が生じても、発売方法に変更なし。 ワイドの的中券は、1着・2着、1着・3着、2着・3着の組合せとなり、 3着同着の場合、3着・3着の組合せは不的中。 |
* | 「発売開始のとき」とは、 競馬場・ウインズ・電話投票の中で最初に発売開始した時刻。 |
的中者がいない場合
![]() ![]() |
競馬を中止した場合の取扱い
![]() ![]() また、 ![]() |
審議ランプの点灯と着順確定
![]() その結果、着順を変更して確定する場合がある。 特に、後検量における重量の不足に伴う審議ランプは、全馬の入線後しばらくしてから点灯されるので注意が必要。 |
発走等
![]() ![]() 正しく発走合図を受けた馬はすべて出走馬となり、これらの馬の中で決勝線に到達しない馬がいた場合、その馬は競走中止として取扱われる。 発走委員が「正しくない発走」と認めたとき(発馬機の誤作動、フライング発走、外的要因による支障等)には発走のやり直しを行いますが、それ以外の場合には発走のやり直しは行われません。 なお、発走委員が必要と認めた場合には外枠から発走させる馬がある。 出走馬が落鉄した場合は再装着のため発走時刻が遅れることがある。 また、再装着が馬の興奮等により不可能な場合は蹄鉄を着けないで出走させる。 |
競走の不成立
![]() ![]()
|
【投資競馬(競馬投資)・競馬予想に最適な】競馬ソフト『競馬無双(keibamusou)』