■汗をかく度合い
発汗は必ずしも悪いことではなく、むしろ上手に汗をかくことが強い馬の条件だ。ただし、大汗をかくのは走っているときであって、走る前からあまり激しく発汗するのは異常といっていい。そもそも馬が汗をかく場合は、まず股下や腹あたりから始まる。さらに胸、肩と広がり、最後に尻の上部や、首から上にもかくようになる。だから、股下や腹のあたりがぬれている程度の発汗は大したものではなく、夏場であればむしろ当然。暑いときに汗ひとつかかないのは、かえって体調が疑われる。
■白い泡状になった汗
馬の股間に何か白いものがこびりついているのは、馬がイレ込んでしきりに後ろ脚を動かしたため、股間の汗がこすれて白い泡状になってこびりついたものだ。また、ゼッケンの下から白い泡がたれているのは、汗がゼッケンとこすれて泡状になったもの。これはかなり汗いるあらわれで、イレ込みも考えられる。白い汗のあとがこびりついているのに、ほとんど汗をかいていない場合は、祭りが終わった状態とも考えられる。発汗とともに動きや目つきなども併せて判断する。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
ブログランキングに参加していますので
このブログを「いいな」と感じていただけましたら、
下のボタンをポチッとクリックしていただくと
とても嬉しいです^^
あなたからの清き一票が、ブログを更新する原動力となりますので、
応援クリックどうぞよろしくお願いします!
P.S.
※投資競馬で着実に収入UPを目指したい方は、
競馬初心者から競馬上級者まで使える
無料で始める簡単・高機能な競馬ソフトを
活用されることを強くオススメしておきますね。
この競馬ソフト、便利な機能満載でJRA(中央競馬)の競馬予想・投資競馬(競馬投資)に
かなり重宝しますよ!!詳細は今すぐ下記からどうぞ。
